ホーチミン市金融街にある隠れ家バー「419 Bar – Restaurant」

ホーチミン市金融街にある隠れ家バー「419 Bar – Restaurant」

隠れ家的なお店がひしめくホーチミン市1区にある金融街。ここで人気が出て移転したお店もあるほど、目立つお店よりも隠れ家的なお店が多いエリアになっています。

「419 Bar – Restaurant」の場所

ステーキを食べたくて、友人から薦められたホーチミン市1区の金融街にあるお店へ訪問したところ、コロナの影響からか既に閉店していました。
昔、タオディエンにあったNomuが金融街に移転しているのは知っていたので、他に見つからなければNomuへ行こうかなと思いつつ散策。
Nomuの近くのヘムに入ったところで怪しい雰囲気のお店を発見。

怪しい雰囲気なのでレストランかバーか。バーであっても、18時台で灯りが付いているのでフードが出るんだろなと思い、入ってみることにしました。

扉のようなものはなく、指紋認証が付けられた棚があるのみ。
会員制なのかなと思いつつも、試しに扉を引いてみると、鍵がかかっておらず。
店内に顔を入れて「大丈夫ですか?」と確認してから入店。

シックな雰囲気に壁には日本の絵が掲げられています。
そしてBGMは80年代の日本のシティポップが流れています。

住所:158/6 Đ. Nguyễn Công Trứ, Phường Nguyễn Thái Bình, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh 700000, Vietnam

フードメニューがあります

店員さんに聞くと、お店はBar & Restaurantになっているのでフードメニューがありました。
聞いてもないのに、餃子がオススメだと言われたので、餃子とエビわさ、枝豆、フライドポテトを注文しました。

店員さんにリコメンドされた餃子は普通に美味しかったです。
個人的にはエビわさとフライドポテトの方が好きな味でした。
ちなみにフライドポテトはお好み焼きっぽい味がして、面白いテイストを楽しめました。

カクテルもグッド

最初に注文したカクテルは、どこかの日本料理屋だと藁焼きの何かが出てくるのですが、ここではカクテルが出てきます。
これは店員さんにリコメンドされたもので、提供される前に「写真は良いですか?」と聞かれました。

カクテルの玉手箱や〜

2品目は、私の辿々しい英語力で『こんな感じで』と伝えて出て来たものです。

どちらもシグネイチャーカクテルと言っていたのですが、名前を失念してしまいました。
味は、どちらも美味しかったです。

HRnaviスタッフ

執筆者HRnaviスタッフ

べとわーく編集部は、ベトナム在住歴10年以上のメンバーを中心に構成しています。
ベトナム生活情報や飲食店情報などから、在住歴が長い人しかわからないような
コア情報までお届けします。

ベトナム情報週刊コラム

【ベトナム/ダナン】近年注目されるノマドワーク★作業が快適にできるおすすめのカフェ7選
2025.03.28
【ベトナム/ダナン】近年注目されるノマドワーク★...
ベトナムは世界有数のコーヒー生産国であり、特にロブスタ種の生産量は世界最大を誇ります。 そんなコーヒー大国では、カフェ文化が人々の生活に深く ...
近年注目されるベトナムでの海外投資 その市場動向と成功のポイントに迫る
2025.03.21
近年注目されるベトナムでの海外投資 その市場動向...
近年、東南アジアの中でも特に注目を集めているのがベトナム経済です。急速な経済成長とともに、株式市場や不動産市場の発展が進み、国内外の投資家に ...
【ダナン/交通事情】旅行者の方必見!気になる現地での交通手段を一挙紹介!
2025.03.12
【ダナン/交通事情】旅行者の方必見!気になる現...
ベトナム・ダナンにこれから来る方にとって、欠かせない情報の一つが交通手段ですね。 筆者はダナンに10年住んでいるので地元ベトナム人同様主にバ ...

ブログ一覧へ戻る